【概要】
春になり、気温も暖かくなってきました。
前々からやりたいなぁと思っていた自転車通勤を始めました。
始めるに当たり、新しく買ったものや、やってみて必要かなと思ったものを紹介します。
目次
【背景】
2010年に購入した、GIANTのTCR Alliance1というロードバイクに乗っています。
年に1回のトライアスロンや、以前まではヒルクライム等の大会に出ていたのですが、最近はずっと乗らずにいました。
なかなか練習する時間も取れないので、通勤で乗れればいいなと思い試していました。
職場までは交通量の多い旧国道を走るか、バイパスの歩道を走るかしか選択肢がなかったので、より安全なバイパスの歩道を選びました。
歩道といっても、田舎のバイパスの歩道なので歩いている人はほとんど見たことがありません。
職場までの距離は片道で20kmほどです。
何度か休みの日に職場まで試走に行きましたが、ゆっくり走って1時間程度でつくことが出来ました。
また、自転車通勤するに当たり、いくつかのギアを新調しました。
【今回買ったもの】
【タイヤ】
自転車通勤で一番気を付けなければならないのはパンクです。
なので今回、タイヤを23Cから25Cに変更し、パンクに強いと評判の「ツーキニスト」を購入しました。
まだ使って間もないので、レビュー等あれば次回以降に書きたいと思います。
![パナレーサー タイヤ ツーキニスト [W/O 700x25C] 黒トレッド8W725-TKN-B4 パナレーサー タイヤ ツーキニスト [W/O 700x25C] 黒トレッド8W725-TKN-B4](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41p5oA1D%2BuL._SL160_.jpg)
パナレーサー タイヤ ツーキニスト [W/O 700x25C] 黒トレッド8W725-TKN-B4
- 出版社/メーカー: パナレーサー(Panaracer)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
【チューブ】
チューブも念のために新調しました。定番のコンチネンタルです。4本セットで買ったのですが、そのうち1本に穴が空いていました。
両方のチューブを交換してしまったあとに問い合わせをしたところ、4本まとめてじゃないと交換できないとのこと、、、、両方外し、再度届いたシューブを前後つけました。

コンチネンタル(Continental) チューブ Race28 700×20-25C (仏式60mm) 4本セット
- 出版社/メーカー: コンチネンタル
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
【タイヤレバー】
タイヤレバーも新調しました。このタイヤレバーはタイヤを付けるのが楽とのレビューがあったので買いました。自転車通勤ではパンクしてチューブ交換している時間があまりないので、評価が高いものを選びました。タイヤを付けるのは苦手なのですが、このタイヤレバーはとても付けやすくでいいです。
【ライト】
夜のバイパスの歩道は案外暗く、自転車通勤を始めた4月では6時半を過ぎると暗くなります。
東京に住んでいたころは、道が明るかったので自分の存在を知らせるため程度のライトしかつけていませんでしたが、しっかり前が見えるように大きめのライトを買いました。
USB充電式というのも選んだポイントの一つで、もし充電を忘れて職場に来てしまっても、職場で充電することができます。

自転車ライト、 Chenfeng 自転車ヘッドライト 1200ルーメン IP65防水 着脱が容易で工具要らず USB充電式
- 出版社/メーカー: Chenfeng
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
【鍵】
駐輪は職員しか通らない場所に自転車置き場があるので、小さな鍵を買いました。
![DOPPELGANGER ダイヤルコンボカラビナロック [軽量・コンパクト・多用途 カラビナ型ロック] 全長1500mm 軽量90g 4桁ダイアルロック DKL151-BK DOPPELGANGER ダイヤルコンボカラビナロック [軽量・コンパクト・多用途 カラビナ型ロック] 全長1500mm 軽量90g 4桁ダイアルロック DKL151-BK](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51l-ylO9t1L._SL160_.jpg)
DOPPELGANGER ダイヤルコンボカラビナロック [軽量・コンパクト・多用途 カラビナ型ロック] 全長1500mm 軽量90g 4桁ダイアルロック DKL151-BK
- 出版社/メーカー: ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
【これから買いたいモノ】
SPD-SLペダルで職場を歩くのはやはり辛かったです。。なのでをペダルをフラットペダルに変換するパーツを購入予定です。
購入したライトに小さなレッドライトがついていて、ヘルメットに付けているのですが、念のためにもう一つ買おうか悩んでいます。

キャットアイ(CAT EYE) テールライト OMNI5 TL-LD155-R 電池式
- 出版社/メーカー: キャットアイ(CAT EYE)
- 発売日: 2012/08/27
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 8人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
【考察】
まだ1度だけしか通勤していませんが、通勤の時間とトレーニングの時間を両立できるのでこれからも続けていきたいです!